違いと意味の目安箱

Read Article

好意と厚意

好意と厚意

好意と厚意と違い

「好意」と「厚意」どちらも相手を思いやる親切な心という意味があり、「ご好意に甘える」「ご厚意に甘える」はどちらも使われます。
では、どのようなときに「好意」と「厚意」を使い分けるのでしょうか?
この二つには次のような違いがあります。

・好意とは
その人にいだく親しみや好ましく思う気持ち。またはその人のためになりたいと思う気持ちです。
「好意」では好きという感情を持っていることが重要になります。
好きな相手、気に入った相手を思いやる気持ち「その人のために何かしてあげたい」という感情が「好意」になります。

・厚意とは
人を思いやる心。他人が自分に示してくれた気持ちについていうことで、相手がしてくれた思いやりのある行動への敬意を「厚意」と言います。
思いやる心という部分では、「好意」と同じですが、好きという感情に重きを置くのではなく、行動という部分が重要になります。
そのため、他人の便宜やはからいに対しては「厚意」を使用するのが適切です。

「好意」は、相手に対する愛情があるとき使う言葉。感情的部分が重要
「厚意」は、愛情は関係なく、相手の思いやりある行動に対して使う。行動的部分が重要。

例としては、「好意を持つ」は感情を表現するため、「厚意をもつ」と使うのは間違いになります。
また、「厚意」は一般的に他人が自分にしてくれた親切な行為について言うことです。
なので、自分のことを言う場合は、「私の厚意を無にされた」ではなく、「私の好意を無にされた」と言うのが正しいです。

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)