違いと意味の目安箱

立ちくらみと貧血は異なる状態を指す医学的用語

日常生活で立ちくらみを経験した方は少なくないと思います。そして、多くの方は軽い貧血だから…と判断して少し座って安静にしていていれば大丈夫と考えます。特に女性の場合、生理的なことも関係しておよそ10%が貧血といわれます。 しかし、立ちくらみと...

微妙と絶妙

「微妙」と「絶妙」は、両方とも微小な違いや差異を表す言葉ですが、微妙と絶妙はニュアンスや使用方法が異なります。 「微妙」は、何かが非常に微小で、わずかな差異や感じ方の違いを含んでいることを意味します。また、微妙は中立的な意味合いも持っており...

婚礼と結婚

婚礼と結婚は、結婚式と結婚そのものを指す言葉ですが、微妙に異なるニュアンスがあります。 結婚は、一般的に法的な手続きや宗教的な儀式を通じて夫婦関係を形成することを指します。結婚は社会的な契約であり、法律や規範に基づいて成立します。結婚は、二...

交替と交代

「交替」も「交代」も同じこうたいと読むことができる漢字です。 「世代が交代する」「交替で勤務する」など。何かと入れ替わる時に使用される言葉です。 この違いは交代は役目などが一回限りでかわる時で、交替はかわって行うことが繰り返されるときです。...

共同と協同

「共同と協同」似た様で使用しているタイミングはそれぞれ異なる。 何が異なるか。次に解説してみる。 それぞれ使用されている言葉をいくつかあげてみる。 共同・・・運命共同体・共同作業・共同トイレ 協同・・・協同体・協同組合 主に前者は1人ともう...

謹賀新年と恭賀新年

新年に送られてくる年賀状を見ると、さまざまな新年のご挨拶がそこには書かれていますね。その中でも、「謹賀新年」と「恭賀新年」が使われている年賀状をよく目にします。 この二つの言葉は、どういう場面に使えばよいのでしょうか。 また、双方に違いがあ...

降雪と積雪

天気予報で耳にする降雪と積雪は、ともに雪が降った量を示す言葉だが、意味するところと聞き手が受け取るべき情報に違いがある。 降雪と積雪の意味の違い 降雪とは、1時間や6時間、24時間など、ある時間内で新たに積もった雪の量を指し、その時点で測っ...

「現れる」と「表れる」

この二つは同じように見えて、実は全く異なるものであるということを皆さんはご存知でしょうか。 国語辞典を実際に引いてみると、この二つの違いがよくわかります。 「現す」とは、①心に思っていることを表情や言葉、態度などで示すことであり、また②ある...

五節句とは

五節句の意味といわれ

五節句は季節の節目を意味する 私たちになじみ深い年中行事のひとつに節句があります。 七草粥を食べる1月7日、ひな祭りの3月3日、こどもの日の5月5日、七タの日で知られる7月7 日、 秋の訪れをつげる9月9日、これがの五節句(ごせっく)です。...